月別アーカイブ: 2021年12月

シャンシャン シャ〜ン♫

今日の写真は、オーストリアに近い”ボルツァーノ”という町のクリスマスマーケットからです〜

ヴェローナから普通クラスの電車で北上し約2時間15分。ボルツァーノは昔オーストリア領だったこともあり、街を歩いているとイタリア語よりドイツ語の方が聞こえてくる頻度が多い。でもお店でのコミュニケーションは、私の片言のイタリア語でも十分通じました。屋台は色々な特産品のフードがあり、ホットワイン片手に食べ歩き、クリスマスオーナメントを見たり、寒い季節ですが心温かくなるような雰囲気で満喫です。

キラキラのイルミネーション、クリスマスはもう直ぐです〜



明日から黄色です

只今ヴェネト州という北イタリアにいるのですが、太陽の国とはいえども思ったより寒く夜は零度を下回ります。昼間は太陽が出て10度ぐらいまで上昇するので、モスクワのどんより日照時間少よりはビタミン補給ができていいなと思うのですが、防寒着をちゃんとしておかないと結構指先がかじかんだりするので寒さ対策は必要です。

イタリアではコロナ対策を信号みたいにコンディションによって地域を色分けして規制をかけています。ヴェネト州は明日からホワイトゾーンからイエローということで、少し厳しくなり屋外でもマスクをつけないといけなくなるらしい。

マスクがあると顔も暖かくなるのでまあいいのだけど、外でスポーツをするときとか太陽を浴びながら歩きたいときはちょっと邪魔かもしれない。



今日の一枚

イタリアはマスクとかQRコードとか、ロシアに比べるととっても厳しいです。まず、こっちに来て驚いたのが、みんなマスクをちゃんとしていること。お店で鼻マスクをしてようものなら、直ぐに店員さんから注意されます。これまでレストランや美術館へ入場するときにQRコード提示が必要だったのが、今週から公共交通機関を使用するときも必要になるみたい。

話は変わりますが、駅の構内で女性の軍人さんを見かけました。キリッとした感じの風貌でかっこよかったです。

駅の構内にて@パドヴァ



ミラ〜ノ

あっという間に12月に入ってしまいました。

今北イタリアの田舎で授業を受けているのですが、先月用事でミラノへ行ってきました。通っている学校はのんびりした田園風景が広がるところにあるので、大都市は刺激的でいいですね。

ミラノは日帰り旅行だったので、用事を済まし中心街をぶらぶら〜。どの建築も美しいです。

ショーウィンドウを見るだけでも目の保養になる。お店のインテリアを見たりぶらぶら〜。

さて、モスクワに引き続きミラノある日本食レストランを開拓です。コロナ禍もあり日本に長らく一時帰国できていないので、ミラノでも敢えて本物の日本食を求めて、です。

実はイタリアでは今スシが流行っているみたいで、都会でも地方都市でもSushiの看板ばかり。これらのスシ・レストランは殆どが中国人の方が経営していて、クラスメートの中国人留学生でさえイタリアに来てその多さにびっくりしてました。

モスクワの感覚だと今さら寿司ブーム?とちょっと遅れた感じですが、それはある事情があるみたい。よく聞くのは、イタリアはパスタの国だから、という理由。イタリアでは自国のパスタ料理にかなりの愛情がこもっていて、本当に様々なパスタのレシピがあります。ところがラーメンはスープの中に麺が入っていて受け入れがたいみたいです。スシはヘルシーだし、お箸で食べてエキゾチック、アクティブなイタリア在住の中国人のビジネスとなったことも相まって、どこでも日本食といえばスシ!です。

しかし面白いことに、お蕎麦はパスタの感覚とは別物みたいで、スーパーでお蕎麦が売られているのを目にします。ということで、イタリア在住日本人の友達のお勧めで自家製のお蕎麦が食べられる和食チェーン店「サガミ」in Milanへ行って来ました。場所はミラノ中央駅の目の前にあります。店舗の入り口の近くは、ほんわか出汁の匂いがしました。本物の日本食です!

店内は日本語が話せるスタッフがいらっしゃいました。私が行った時は地元に住んでいる日本人の方とか中国かなアジア系の留学生の人が結構入っていました。メニューはお蕎麦から、おうどん、カツカレー、どんぶり系など魅力的な内容でかなり迷ってしまいました。

ということで、隣の人が食べていたのと同じチキンカレーお蕎麦を頼みました。

ボリューム満点、出汁もちゃんと出ていて日本と同じクオリティー。美味しかったです。お値段は13ユーロ(約1600円)。モスクワに比べると4割程高めの設定。ボリュームやクオリティーとか立地などを考慮するとこのくらいするのかな、です。

現在、「サガミ」さんはイタリアで7店舗を展開しているようです。もしまたミラノへ行く機会があったら、次は納豆が盛られたお蕎麦とか、おうどんを是非試したいです。お店のHPはこちらから → https://sagami.it

今回はイタリアのお蕎麦情報でしたが、実はミラノやローマなど大きな都市に日本人が経営しているラーメン屋さんがいくつかあり、地元の人から受け入れられていると聞いたので、こちらも次回都心へ行く機会があったら訪れてみたいです。